健康診断.net

ICG試験

スポンサーリンク
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【病院検索】

名医がいる病院

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。

ICG試験

ICG試験とは、異物に相当する色素を体内に注入し、一定の時間ごとに採決して残留度を測り、肝臓が体内に入った異物をどの程度中和しているかを診断する検査です。ICGという名前は検査試薬に使用される色素インドシアニングリーンの頭文字です。

ICG試験はどのような検査か?

ICG試験の基準値

ICG試験の判定

ICG試験で異常があったらどうするか?

ICG試験が異常な場合に疑われる病気

スポンサーリンク

この検査は鋭敏な方法で、肝臓疾患の診断、予後判定によく用いられます。また、ICGは、血液中に入るとほとんどが肝臓の細胞に吸収され、胆汁中に排出されます。したがって、従来のBSP(ICGと同じ原理の検査で、BSP=ブロモスルホフタレインという色素を注射して調べる)に比べると、肝臓以外の臓器に吸収されることが少ないため、肝機能を調べる検査としてはより有用といえます。

ICG試験はどのような検査か?


体重1kgあたり0.5mgほどのICGをひじの静脈から注射します。そして15分後に、反対側のひじの静脈から採血をして、その血液残留量を調べます。


ICG試験の基準値


15分後の値10%以下

15分後の値が10%以下なら正常と診断されます。


ICG試験の判定


15分後のICG残留量が15%異常の値を示したときには、引き続き30分後と45分後に採血し、異常の程度を調べます。45分後に30%以上の場合は明らかに肝機能障害をおこしています。
15分後の段階でICG残留量が30%以上のときには、肝硬変だと思ってまず間違いはありません。
そのほか、肝炎、肝臓がん、体質性黄疸なども疑われます。また、症状にはあまり出ていなくても、異常値が出たら、隠れた肝障害があると考えてよいでしょう。


ICG試験で異常があったらどうするか?


肝機能障害が疑われたら、GOT、ALP、プロトロンビン時間、γ-GTP、肝生検などの検査を受けます。肝障害の種類、原因の診断がついたら、医師の指示に従って治療を受けましょう。


ICG試験が異常な場合に疑われる病気


肝炎、肝硬変、肝臓がん、胆汁流出障害、体質性黄疸など

ICG試験に関するQ&A


名医がいる病院(都道府県別)

【北海道・東北】
北海道  青森県  秋田県  岩手県  山形県  宮城県  福島県 
【関東】
東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  群馬県  栃木県  茨城県 
【北陸】
新潟県  石川県  福井県  富山県 
【中部】
愛知県  三重県  岐阜県  静岡県  山梨県  長野県 
【関西】
大阪府  京都府  兵庫県  滋賀県  奈良県  和歌山県 
【中国】
広島県  岡山県  山口県  島根県  鳥取県 
【四国】
徳島県  香川県  愛媛県  高知県 
【九州・沖縄】
福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県 
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
【病院検索】

名医がいる病院

検査項目一覧(手法別)
検査項目一覧(病気部位別)
病気(原因、症状、治療法)
用語集
医療系リンク
お勧め書籍

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録