健康診断.net

ABR検査(聴性脳幹反応)

スポンサーリンク
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【病院検索】

名医がいる病院

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。

ABR検査(聴性脳幹反応)

ABR検査(聴性脳幹反応)とは、乳幼児など、音が聞こえたかどうかを返事できない人に行なう聴力検査です。

ABR検査の目的

ABR検査の判定

異常な場合に疑われる病気

スポンサーリンク


ABR検査の目的


ABR検査(聴性脳幹反応)とは、乳幼児や高齢者など、音が聞こえたかどうかを返事できない人に行なう聴力検査(他覚的聴力検査)のことです。また、感音性難聴であることがわかったときに、障害の場所を明らかにするためにも行なわれます。
その他、手術時に生じる脳幹の機能異常を調べたり、最近では脳死の判定にも使われています。

内耳(蝸牛)から脳までの、聴神経の伝達経路のどこに異常があるかを調べることができます。

ABR検査はどのような検査か?ベッドに横になり、左右の耳たぶと頭部(頭頂部と前額部)の計4ヶ所にに脳波形の電極を取り付けます。ヘッドホンから音が聞こえると、脳が反応して脳波に変化が生じるため、その波形をコンピューター処理して画面にあらわします。

検査中は体を動かさないようし、乳幼児では睡眠薬で眠らせてから検査を行なうこともあります。


ABR検査の判定


音刺激を与えてから1/100秒以内に5~7個の波形が現れますが、Ⅰ波は蝸牛神経、Ⅱ波は蝸牛神経核、Ⅲ波はオリーブ核、Ⅳ波は外側毛帯、Ⅴ波は下丘に対応しているとされています。
音刺激からⅠ~Ⅴ波の現れる時間が遅れたり、波形が出現しなかったりすることにより、どこに異常があるかわかります。


異常な場合に疑われる病気


脳腫瘍、聴神経腫瘍、脳血管障害、先天性の聴力障害、糖尿病など

ABR検査(聴性脳幹反応)に関するQ&A


名医がいる病院(都道府県別)

【北海道・東北】
北海道  青森県  秋田県  岩手県  山形県  宮城県  福島県 
【関東】
東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  群馬県  栃木県  茨城県 
【北陸】
新潟県  石川県  福井県  富山県 
【中部】
愛知県  三重県  岐阜県  静岡県  山梨県  長野県 
【関西】
大阪府  京都府  兵庫県  滋賀県  奈良県  和歌山県 
【中国】
広島県  岡山県  山口県  島根県  鳥取県 
【四国】
徳島県  香川県  愛媛県  高知県 
【九州・沖縄】
福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県 
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
【病院検索】

名医がいる病院

検査項目一覧(手法別)
検査項目一覧(病気部位別)
病気(原因、症状、治療法)
用語集
医療系リンク
お勧め書籍

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録