医学基礎用語・がん用語集

診察、検査、治療の際によく耳にする医学用語を解説します。また、がんに関する用語も解説しています。

は行

PET検査(ポジトロンCT検査)
PET検査は、ポジトロン(陽電子:プラスの電気を帯びた電子)を放出する薬剤を注射...
びまん性
病変がはっきりと限定できず、広範囲に広がっている状態。限局性に対比する言葉。...
ヘリコバクター・ピロリ
胃や小腸に炎症及び潰瘍を起こす細菌。また、胃がんやリンパ腫の発生に強く関連してい...
ペインクリニック
主に麻酔薬を用いた神経ブロック法により、痛みそのものを取り除く治療を専門に行う診...
ホルモン
内分泌腺から血液中に分泌され、身体の各器官に作用して器官の働きを微妙に制御する物...
ホルモン療法(内分泌療法)
がん細胞の増殖にホルモンが影響している乳がん、子宮内膜がん、前立腺がんでは、ホル...
ポリープ
皮膚や粘膜の表面に生じる、半球状あるいはキノコ状の腫瘤(こぶ)。胃や大腸などに発...
不定愁訴
症状に見合うような病気は見当たらないのに、漠然とした体の不調を訴えるもの。症状は...
不飽和脂肪酸
植物に多く含まれるリノール酸やリノレン酸などのこと。皮下脂肪の代謝を高め、コレス...
副交感神経
交感神経系とともに自律神経系をつくり、交感神経系とは反対の作用を持つ。その働きが...
副作用
薬の作用の中で、治療に必要なもの以外の作用を副作用といいます。あらゆる薬に程度の...
変性
何らかの原因で細胞の構造が変化し、細胞内に異常物質が発生して、本来の機能を失った...
播種
体の中にがん細胞が種をまいたようにバラバラと拡がること。 ...
放射線療法
病変(がん)に治療用の放射線を当てて、がん細胞を死滅させる治療。 ...
日和見感染症
健康な人には害のないような弱い細菌や真菌、ウイルスなどにより感染し、症状がでるこ...
本態性
疾患の原因がはっきりしないもので、特発性とほぼ同じ意味。...
標準人口
日本で通常用いられる「1985年日本人モデル人口」で、1985年(昭和60年)の...
標準化死亡比
人口構成の違いを除去して死亡率を比較するための指標。ある集団の死亡率が、基準とな...
標準治療
標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示...
浮腫
血管の内側と外側の体液の出入りのバランスが崩れ、組織の間に水分と塩分がたまって外...
物理療法
温熱療法、凍結療法、電気療法、光線療法、運動療法など、薬物以外の物理的手段を用い...
病期分類
ステージともいい、癌の大きさや他の臓器への広がり方で癌を分類し、がんの進行の程度...
病理検査
病変の一部(組織)や細胞を薄く切り出して、顕微鏡で調べる検査。組織診検査と細胞診...
瘢痕
傷跡のこと。潰瘍や皮膚の創傷が治ったあとに、線維化した組織が残った状態。...
発疹
皮膚に生じる、目に見える様々な変化の総称。皮膚病は発疹の分布、配列、形、色、かゆ...
発赤
皮膚の一部が赤くなった状態。炎症の代表的な症状の1つで、その部分の毛細血管が拡張...
白血球
血液中の血液細胞の1種であり、細菌、ウイルス、真菌(カビ)といった外敵やがんから...
白血球減少
抗がん剤や放射線による治療では、骨髄の血液細胞をつくる働きが低下し、白血球(=顆...
脾臓
お腹の左上に位置するこぶし大の臓器です。血液のなかを流れる細胞や、年老いた血球を...
膀胱鏡検査
内視鏡を尿道から膀胱まで入れて、膀胱の内部を観察する検査。 ...
貧血
赤血球の数が減少したり、酸素を運ぶ能力が低下した状態です。抗がん剤や放射線による...

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【Q&A検索】
病名や症状など適当なキーワードでQ&Aを検索することができます。
【病院検索】

名医がいる病院

メニュー

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録